以前にも楽天カードのチャット繰り上げ返済の記事を書きましたが、2022年時点では当時とは手順が大幅に変わっているので、現在の内容で記事を書き直してみます。
チャットでの繰り上げ返済申し込みについて
チャットで申し込める繰り上げ返済の詳細については、楽天カードの以下のページに説明が載っています。
繰り上げ返済を申し込む前の準備
チャットサポートの営業時間の確認
今回ご紹介する繰り上げ返済の申込方法では、繰り上げ返済専用のチャットサポートに連絡をします。
楽天カードのコールセンターとは営業時間が少し異なるので、チャットサポートが営業している時間かどうかを確認しておきましょう。
繰り上げ返済専用チャットサポートの営業時間は、年末年始以外の9:30~17:30の間です。
チャットサポートでのお問い合わせ(営業時間 9:30~17:30 ※12/31~1/3を除く)
カードの利用残高を毎月のお支払い日より先に返済したい | 楽天カード:よくあるご質問
土・日・祝日も上記の時間内なら受け付けてくれるので、平日にお休みがないお仕事の方や、繁忙期などで昼休憩の時間が充分取れないような状況の方でも安心ですね。
楽天カードのカード番号下四桁の確認
チャットの途中でカード番号の下四桁を聞かれますので、予め確認しておきましょう。
できれば、楽天カードを手元に用意してからチャットを始めると安心ですね。
返済したい利用明細や金額のリストアップ
チャットのやり取りの中でどの明細を繰り上げ返済したいか伝える必要があるので、問い合わせを始める前に、予めリストアップしておくのがおすすめです。
楽天カード公式ページによると、例えばこんな感じで書けばいいみたい。
【お問い合わせ例】
・「利用日:●月●日 利用店名:●●●● 利用金額:10,000円」の1回払いの利用分を先にお支払いしたいです。
・振込日:●月●日
カードの利用残高を毎月のお支払い日より先に返済したい | 楽天カード:よくあるご質問
2022年現在、複数の明細を繰り上げ返済したい場合でも最初の1件はチャットではなくフォームに入力しないといけなくなっていたので要注意です。
チャットでの繰上げ返済申し込みの流れ
さて。
準備が整ったら早速、繰り上げ返済希望の連絡をしましょう!
今回は、一部の明細を指定して繰り上げ返済してみます。
- STEP 1
- STEP 2
- STEP 3
- STEP 4
- STEP 5注意事項への同意 再び
次は、再び注意事項への同意操作が続きます。
私が申し込んだときはこの段階の注意事項だけで4回の同意操作が必要でした。
表示される注意事項にすべて同意すると、やっと次の段階に進めます。
この注意事項への同意操作の回数がたくさんあるのは、2021年頃と比べると少々手間がかかるようになってしまった印象ですね…
- STEP 6
- STEP 7
- STEP 8
- STEP 9
- STEP 10
- STEP 11
- STEP 12
- STEP 13振込先の確認
ここまで長かったです…ようやく、繰り上げ返済のための振込先の案内が表示されました!
画面を閉じるともう見れなくなってしまうので、表示されているうちにコピペでメモするか、もしくはスクショなど撮っておくといいと思います。
- Mission Complete
2022年時点での楽天カードの繰り上げ返済チャットはこんな感じでした。
振り込みの締め時刻が14時なので、もし利用限度額への反映を急いでいるようであれば、振込予定日当日の12時台にはチャット問い合わせを始めておいたほうが安全そうです。
まとめ
やっぱり便利です、チャットでの申し込み。
2021年頃に比べると、具体的になって分かりやすい反面、操作の手順が増えて手間がかかるようになった印象はありますが…それでも電話をかけずネット経由で申し込みができるのはありがたいですね。
繰り上げ返済が電話申し込みオンリーだった頃には戻ってほしくない…ずっとチャットサポート存続させてほしいです(笑)
楽天カードの繰り上げ返済をお考えの方、ぜひチャットでの申し込みを利用してみてください!